2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.6 超高速・高強度レーザー

[18p-E205-1~17] 3.6 超高速・高強度レーザー

2019年9月18日(水) 13:15 〜 18:00 E205 (E205)

高橋 栄治(理研)

16:30 〜 16:45

[18p-E205-13] 水の窓軟X線を用いた液相での過渡吸収分光実現に向けた装置開発

足立 俊輔1、矢野 晃生1、鈴木 俊法1 (1.京大理)

キーワード:光パラメトリック増幅、高次高調波発生

我々は、液相の光電子分光実験で培ったマイクロフルイディクス(微小流体工学)技術を駆使して厚さ約1μmの液体薄膜(フラットマイクロジェット)を真空中に導入し、水の窓域軟X線による液相の過渡吸収分光測定を実現させることを目的して研究を行っている。フラットマイクロジェットは、二本の液体マイクロジェットを適切な角度で衝突させることで形成される。また、水の窓軟X線発生のための近赤外ドライブレーザー(波長1.7μm、パルス幅<20fs、パルスエネルギー~1mJ)の開発を行った。現在は同レーザーを用いた水の窓軟X線発生に取り組んでいる。