2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[18p-E302-1~16] 12.2 評価・基礎物性

2019年9月18日(水) 13:45 〜 18:15 E302 (E302)

田中 啓文(九工大)、山田 洋一(筑波大)、永村 直佳(物材機構)

14:30 〜 14:45

[18p-E302-4] ALS解析による光電子スペクトルピークの分離

吉田 弘幸1,2、Stadtmüller Benjamin3、Subach Sergey4、Tautz Stefan4、Ramsey Michel G.5 (1.千葉大院工、2.千葉大分キ、3.TU Kaiserslautern、4.Forschungszentrum Jülich、5.Graz Univ.)

キーワード:有機半導体、紫外光電子分光、多変量解析

一般に有機分子の紫外光電子分光(UPS)スペクトルのピークには、エネルギーの近い複数の軌道成分が含まれている。最近、角度分解UPSで測定した波数空間マップを、DFT計算で求めた波数空間マップを用いて分離できることが実証された。本研究では、計算結果を用いずに、実験データをALS解析することでピーク分離を試みた。得られた結果は、DFT計算を用いた先行研究と一致し、実験データのみからピーク分離が可能であることを示した。