2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[18p-E311-1~18] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2019年9月18日(水) 13:15 〜 18:00 E311 (E311)

松野 丈夫(阪大)、服部 梓(阪大)

13:15 〜 13:30

[18p-E311-1] ペロブスカイト型La2FeCoO6人工超格子薄膜の作製

武内 優1、坂田 修身2、大友 明1,3 (1.東工大物質理工、2.物質・材料機構、3.元素戦略)

キーワード:超格子、磁性、薄膜

2種類のBカチオンが[111]方向に交互積層したダブルペロブスカイト (DP) 型酸化物 (A2B'B"O6) は,酸化物イオンを介したB'–B"間の超交換相互作用により秩序化したスピン構造に由来する磁性を示す.これまでのところFe,Co ,Niのみを含む単相DPの秩序相は得られていない.そこで,我々はDP型La2FeCoO6に着目し,[(LaFeO3)m(LaCoO3)m]r人工超格子構造の作製に取り組んできた.我々は今回,layer-by-layer成長モードによる高品質な超格子薄膜の合成に成功したので報告する.