2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ

[19a-C212-1~10] 12.4 有機EL・トランジスタ

2019年9月19日(木) 09:00 〜 11:45 C212 (C212)

田中 有弥(千葉大)、千葉 貴之(山形大)

11:30 〜 11:45

[19a-C212-10] STM発光分光法を用いた選択的な三重項励起子形成の単一分子計測

〇(DC)木村 謙介1,2、三輪 邦之1,3、今田 裕1、今井 みやび1,2、河原 祥太1,2、竹谷 純一2、川合 眞紀2,4、ガルペリン マイケル3、金 有洙1 (1.理研SISL、2.東大院新領域、3.UCサンディエゴ校、4.分子研)

キーワード:STM発光分光法、三重項励起子、単一分子発光

走査トンネル顕微鏡を用いて、基板に吸着したPTCDA単一分子を対象にエレクトロルミネッセンス測定を行い、PTCDA分子からの蛍光と燐光を観測した。更に、探針と基板間に印加する電圧を変えながら発光測定を行った結果、低電圧領域では燐光のみが選択的に起こる現象を発見した。これは、三重項励起子が選択的に形成されたことを示唆しており、詳細な伝導測定を合わせて行うことで三重項励起子の選択的形成機構を解明した。