2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[19p-E101-1~14] 12.5 有機太陽電池

2019年9月19日(木) 13:45 〜 18:00 E101 (大講堂)

佐伯 昭紀(阪大)、近松 真之(産総研)、池上 和志(桐蔭横浜大)

15:30 〜 15:45

[19p-E101-6] 波長掃引型高感度光電子分光によるペロブスカイト単結晶の電子構造観察

清水 康平1、Levine Igal2、Zohar Arava2、Kulbak Michael2、Kahn Antoine3、Hodes Gary2、Cahen David2、石井 久夫1,4,5 (1.千葉大院融合理工、2.Weizmann科学研、3.Princeton大、4.千葉大CFS、5.千葉大MCRC)

キーワード:光電子分光、電子構造、単結晶

ペロブスカイト材料の価電子帯上端(VBM)は、その一般的な決定手法について不適切性が指摘されており、VBM近傍に加えて従来の紫外光電子分光(UPS)が捕捉できない微少テール準位の電子構造の解明が求められる。本研究では、従来のUPSより遥かにダイナミックレンジの広い波長掃引型高感度UPS (hν-HS-UPS)を用いてペロブスカイト単結晶のテール準位を実測し、より正確なVBMの決定を試みた。講演では、hν-HS-UPSとバンド分散の相関についても論じる予定である。