2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.4 III-V族窒化物結晶

[19p-E310-1~20] 15.4 III-V族窒化物結晶

2019年9月19日(木) 13:15 〜 19:00 E310 (E310)

荒木 努(立命館大)、片山 竜二(阪大)、石井 良太(京大)

17:15 〜 17:30

[19p-E310-14] 横型擬似位相整合AlN導波路による第二高調波発生の原理実証

山内 あさひ1、山口 修平1、小野寺 卓也1、林 侑介2、三宅 秀人2、彦坂 年輝3、布上 真也3、塩見 圭史1、藤原 康文1、芹田 和則1、川山 巌1、斗内 政吉1、上向井 正裕1、片山 竜二1 (1.大阪院工、2.三重院工、3.㈱東芝)

キーワード:非線形光学デバイス

窒化物半導体は強誘電体に匹敵する光学非線形性を有しており、波長変換デバイスへの応用が期待されている。我々は、周期的分極反転を伴う縦型擬似位相整合(縦型QPM)構造より容易に作製可能かつ従来構造と同等の波長変換効率を実現できる新規構造として、分極を面内一斉に反転して積層した横型QPM構造を提案してきた。本研究では、横型QPM SHGAlN導波路を作製し、第二高調波発生(SHG)その原理実証に初めて成功したので、これを報告する。