2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.4 薄膜新材料

[20a-C310-1~12] 6.4 薄膜新材料

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:15 C310 (C310)

村岡 祐治(岡山大)、岩田 展幸(日大)

11:00 〜 11:15

[20a-C310-8] 高温高湿下でのアルミ積層銀薄膜の環境耐久性

佐々木 祐弥1、川村 みどり1、木場 隆之1、阿部 良夫1、金 敬鎬1、速水 舞2、室谷 裕志2 (1.北見工大、2.東海大工)

キーワード:銀薄膜、アルミ、環境試験

銀は高反射率や低抵抗率などの物性を有し、各種電子デバイスへの応用が有望であるが、耐久性に難がある。本研究では、膜厚150 nmのAgに、Alを1 nm 積層させた試料を55 ℃, 90 %RHの環境下で16時間保持し、耐久性を調査した。環境試験を行った結果、銀単層膜では多数の凝集体が生成し、鏡面反射率が低下したが、アルミを積層することにより、凝集体の生成や鏡面反射率の低下を抑制できることが判明した。