2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

[20a-E304-1~10] 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

2019年9月20日(金) 09:00 〜 11:45 E304 (E304)

寺門 信明(東北大)

09:30 〜 09:45

[20a-E304-3] Mg添加ZnOマイクロ薄膜の励起子誘導放出発光の温度変化

〇(M2)藤井 柊介1、安達 裕2、内野 隆司1 (1.神戸大理、2.物材機構)

キーワード:酸化亜鉛、誘導放出、バンドギャップ

近年,我々はµmオーダーのZnO薄膜では純粋な励起子誘導放出が観測され,約150 Kを境に誘導放出過程が励起子-励起子散乱から励起子-電子散乱に移行することを報告した。さらに,Mg添加ZnOマイクロ薄膜では,Mg添加量の増大に伴い励起子-電子散乱への移行温度が上昇することを報告した。本研究では,よりMg添加量の多いZnO薄膜の発光スペクトルを測定し,励起子誘導放出過程がどのように変化するかを調べた。