2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[20a-E313-1~10] 3.4 生体・医用光学

2019年9月20日(金) 09:00 〜 11:45 E313 (E313)

松浦 祐司(東北大)、崔 森悦(新潟大)

09:45 〜 10:00

[20a-E313-4] 低光コントラスな生体成分測定に向けた低エネルギー光音響分光法の検討

田中 雄次郎1、瀬山 倫子1 (1.NTT先デ研)

キーワード:光音響

血糖値測定は侵襲を伴い心身の負担が大きい.我々は生体組織による光散乱・減衰にロバストな光音響法による非侵襲測定に着目している.血糖などの生体成分は光学的にコントラストが小さく光吸収分布が広いため音圧が低く,複雑な音の波面が形成されることが課題となる.本報告では励起光のビーム形状および光吸収分布と光音響波の関係を明らかにした.