The 80th JSAP Autumn Meeting 2019

Presentation information

Oral presentation

Code-sharing session » 【CS.7】 Code-sharing Session of 7.2 & 7.4 & 9.5

[20a-E318-1~11] 【CS.7】 Code-sharing Session of 7.2 & 7.4 & 9.5

Fri. Sep 20, 2019 9:00 AM - 12:00 PM E318 (E318)

Masaki Hada(Tukuba Univ.), Atsushi Kohno(Fukuoka Univ), Jun Yamasaki(Osaka Univ.)

9:45 AM - 10:00 AM

[20a-E318-4] In-situ X-ray diffraction reveals the degradation of crystalline CH3NH3PbI3by water-molecule collisions at various temperature

Ryota Nagaoka1, Yoichi Hasegawa1, Ryuji Mishima1, Masaki Hada1,2, Hiromichi Ota1, Takeshi Nishikawa1, Yoshifumi Yamashita1, Kenji Tsuruta1, Yasuhiko Hayashi1 (1.Okayama Univ., 2.Univ. Tsukuba)

Keywords:Perovskite, degradation, In-situ X-ray diffraction

有機無機ハイブリッドペロブスカイト材料は高い電力変換効率を持つことから,太陽電池の光吸収層として期待されている。しかし,ペロブスカイト太陽電池は,水分に暴露されることによって劣化してしまうことがわかっているが,その劣化メカニズムは完全に解明されていない。そこで我々は,代表的なペロブスカイト太陽電池材料であるCH3NH3PbI3と水蒸気との相互作用をX線回折法により解析し,さらにその温度依存性の評価を行った。