2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.5 表面物理・真空

[20a-E319-1~7] 6.5 表面物理・真空

2019年9月20日(金) 10:00 〜 11:45 E319 (E319)

服部 梓(阪大)

10:15 〜 10:30

[20a-E319-2] 光触媒TiO2表面近傍での水素・ポーラロン共拡散の理論解析

加藤 弘一1、長塚 直樹1、福谷 克之1 (1.東大生産研)

キーワード:触媒、酸化チタン、水素

TiO2は水の酸化還元反応により水素と酸素を生成し、触媒のモデル物質として活発に研究されているが、同じ化学組成のアナターゼとルチルでは触媒活性の違いが大きい。理論解析から、水素が化学吸着した時の電子構造に大きな差異があり、これが水素近傍で生成されるポーラロンに大きな変化を及ぼすことが分かった。水素とポーラロンが共に拡散し、電子構造の違いから水素の挙動に大きく影響することも明らかになった。