2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[20p-E311-1~17] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2019年9月20日(金) 13:30 〜 18:15 E311 (E311)

矢野 裕司(筑波大)、田中 保宣(産総研)

16:45 〜 17:00

[20p-E311-12] 通電と紫外線照射による4H-SiCエピ層中のSSFの拡張

高野 和美1、大崎 理彦1、五十嵐 靖行1 (1.アイテス)

キーワード:シリコンカーバイド、ショックレイ型積層欠陥、欠陥拡張

4H-SiC MOSFETは、内在ボディダイオードに順方向通電されると、エピ層中にショックレイ型積層欠陥 (SSF) が拡張する。このSSFは紫外線 (UV) に照射されても拡張することが知られている。市販のSiC MOSFETモジュールを用いて、通電によるSSFの拡張とUV照射によるそれについて、その類似と相違を調査した。エピ層内部または表面まで伸張したBPDを起点とするSSFは両者とも直角三角形に拡張したが、基板近傍に存在するBPDからの拡張は、両者で異なる形状を示した。