2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

コードシェアセッション » 【CS.4】 3.11 フォトニック構造・現象と3.12 ナノ領域光科学・近接場光学のコードシェアセッション

[21a-E208-1~12] 【CS.4】 3.11 フォトニック構造・現象と3.12 ナノ領域光科学・近接場光学のコードシェアセッション

2019年9月21日(土) 09:00 〜 12:15 E208 (E208)

岩見 健太郎(農工大)、角倉 久史(NTT)

10:00 〜 10:15

[21a-E208-5] 電圧変調型中赤外バンドパスフィルタによる高速ガス検出

粟根 悠介1,2、坂口 有平3、井上 卓也2、野田 進2 (1.堀場製作所、2.京大院工、3.堀場エステック)

キーワード:フォトニック結晶、熱輻射、ガスセンシング

中赤外領域(3~15µm)は多くのガスの基本振動周波数が存在し、この波長を用いた非分散型赤外吸収法(NDIR)によりガス濃度が測定されている。我々はNDIRに適用するために、広帯域熱輻射光源と組み合わせて利用できる非機械式の単一光学素子として、量子井戸のサブバンド間遷移(ISB-T)とフォトニック結晶(PC)を利用した電圧変調型狭帯域バンドパスフィルタを設計・実証した。今回、上記の電圧変調型フィルタのガス検出適用可能性を検証したので結果について報告する。