09:30 〜 10:00
[10a-W935-1] Society5.0を意識したエネルギー・環境学習の多相・多域展開
キーワード:エネルギー教育、Society 5.0、SDGs
持続可能な社会の構築を目指し,世界全体共通の概念としてSDG’sが,国連サミットで採択された.エネルギー・環境学習もこれらを意識したPBLや共創型の取り組みが望ましい.日本では持続可能な社会としてSociety 5.0が目指すべき社会とされている.Society 5.0では,エネルギーの多様化・地産地消や,エネルギー需給グリッド,システムによるエネルギーシェアなどが含まれるため,エネルギー環境学習においても,これらを意識した学習コンテンツが必要となる.ここではSociety 5.0を意識した学習プログラムとその多相・多域への展開について述べる.