2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.1 誘電材料・誘電体

[10p-M116-1~22] 9.1 誘電材料・誘電体

2019年3月10日(日) 13:00 〜 19:00 M116 (H116)

永田 肇(東理大)、和田 智志(山梨大)、森本 貴明(防衛大)

17:15 〜 17:30

[10p-M116-16] [講演奨励賞受賞記念講演] 有機強誘電薄膜の3次元ドメイン壁可視化技術

上村 洋平1、荒井 俊人1、堤 潤也2、松岡 悟志1、熊井 玲児3、堀内 佐智雄2、長谷川 達生1,2 (1.東大院工、2.産総研、3.高エネ研)

キーワード:有機強誘電体、強誘電ドメイン、強誘電ドメイン観察技術

有機強誘電体のデバイス応用に向けて、強誘電ドメインの運動機構を理解する必要がある。そこで本研究では、電気光学効果を用いてドメインを可視化する強誘電体電界変調イメージング(FFMI)を開発した。透過光を検出するFFMI像は深さ方向のドメイン構造を反映し、表面敏感なPFM像と比較することで、ドメイン壁の3次元構造を観察できる。さらに結晶方位との比較から、自発分極に平行な中性ドメイン壁が形成されていることが判明した。