2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[10p-W611-1~14] 16.3 シリコン系太陽電池

2019年3月10日(日) 13:30 〜 17:30 W611 (W611)

傍島 靖(岐阜大)、大橋 史隆(岐阜大)

16:45 〜 17:00

[10p-W611-12] 佐賀県鳥栖市における太陽電池モジュールの実発電量と推定発電量の比較(III)

千葉 恭男1、崔 誠佑1、佐藤 梨都子1、石井 徹之2、増田 淳1 (1.産総研、2.電中研)

キーワード:太陽電池モジュール、推定発電量、実発電量

産総研九州センターでは、系統連系された太陽電池アレイの実発電量評価を実施してきている。これまで、結晶Si系太陽電池アレイにおいて、劣化率が安定している場合、標準試験条件(STC)での出力(Pmax(STC))と10分おきに計測される日射計の日射強度Gと曝露時のモジュール温度Tを用いて算出した推定発電量は、曝露年数の経過とともに実発電量とほぼ等しくなる傾向あることを示した。今回、これまでの結晶Si系太陽電池での実発電量と推定発電量の比較を踏まえ、アモルファスSi/微結晶Siタンデム太陽電池アレイでの実発電量と推定発電量の比較を行ったので報告する。