2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

[10p-W833-1~17] 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

2019年3月10日(日) 13:15 〜 17:45 W833 (W833)

正井 博和(産総研)、吉田 憲充(岐阜大)、中岡 俊裕(上智大)

15:00 〜 15:15

[10p-W833-8] 低温イットリア原子層堆積法の開発

齋藤 健太郎1、鹿又 健作2、三浦 正範2、有馬 ボシールアハンマド1、久保田 繁1、廣瀬 文彦1 (1.山形大院理工、2.山形大院有機)

キーワード:原子層堆積法、イットリア、高誘電率材料

イットリア(Y2O3)は高誘電率材料であるため、MOSFETのゲート絶縁膜への応用が期待されている。従来のY2O3薄膜の製膜手法は200 ℃以上の高温を必要とするため、高温で変性する有機基板上での成膜は困難であり、Y2O3薄膜をフレキシブルデバイスに応用することは困難である。我々はtris(butylcyclopentadiyl)yttriumを原料ガスに、プラズマ励起加湿アルゴンを酸化ガスに用いた低温Y2O3ALDを開発した。基板の加熱温度は80 ℃程度であるためフレキシブル基板へのY2O3薄膜の形成も可能になる。