2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.1 基礎物性

[11a-S423-1~8] 11.1 基礎物性

2019年3月11日(月) 09:00 〜 11:45 S423 (S423)

山下 太郎(名大)、入江 晃亘(宇都宮大)

10:15 〜 10:30

[11a-S423-3] 磁気光学法による駆動力下の磁束量子イメージング

黒川 穂高1、木下 雄斗2、鍋島 冬樹1、徳永 将史2、前田 京剛1 (1.東大院総合、2.東大物性研)

キーワード:超伝導体、磁束量子、磁気光学法

超伝導体中の磁束量子ダイナミクスは基礎応用の両面から興味が持たれ研究されているが,電流で駆動される磁束量子を実空間で捉えた実験はほとんど例がない.我々は磁気光学法を用いることで,NbN薄膜における電流駆動力下の磁束量子のイメージングに世界で初めて成功した.ハイスピードカメラを用いることで,磁束量子のパルス電流への応答の観測にも成功した.得られた結果は,臨界電流モデルを拡張して解析し発表する予定である.