2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[11a-W521-5~10] 17.3 層状物質

2019年3月11日(月) 10:00 〜 11:30 W521 (W521)

吾郷 浩樹(九大)

11:00 〜 11:15

[11a-W521-9] 共スパッタおよびTe化によるMoS2(1-x)Te2x混晶作製条件の最適化

日比野 祐介1,4、石原 聖也1,4、山崎 浩多1、小柳 有矢1、橋本 侑祐1、澤本 直美1、町田 英明3、石川 真人3、須藤 弘3、若林 整2、小椋 厚志1 (1.明治大、2.東工大、3.気相成長、4.学振特別研究員)

キーワード:遷移金属ダイカルコゲナイド、混晶、有機原料

近年注目を集める層状材料、特に遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)だが、特にその物性のチューニング特性が研究を進める大きなモチベーションの一つとなっている。これまで我々はTMDの混晶作製によるバンドギャップやその構造の変化に関して報告をしてきた。本発表においては以前報告した共スパッタとTe化によって作製したMoS2(1-x)Te2xの作製条件の最適化について報告する。