2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ナノバイオ分野での実験と計算の連携・融合:脂質膜と膜タンパク質

[11p-M121-1~10] ナノバイオ分野での実験と計算の連携・融合:脂質膜と膜タンパク質

2019年3月11日(月) 13:30 〜 17:45 M121 (H121)

手老 龍吾(豊橋技科大)、望月 祐志(立教大)

16:15 〜 16:45

[11p-M121-7] 定量的粗視化分子シミュレーション:脂質膜の相分離/形態変化の分子論

篠田 渉1 (1.名大院工)

キーワード:脂質膜、粗視化分子モデル、分子動力学シミュレーション

分子レベルの界面性状によって決定される膜の形態や分子分布関数を定量的に予測できる粗視化分子モデル(SPICA力場)の構築により、混合脂質膜の形態変化の観測や膜融合の自由エネルギーバリアの解析を可能とした。粗視化分子シミュレーションにより、脂質種や膜曲率に依存して変化する膜物性の解析や脂質分子構造の些少な差に起因する膜面内相分離などを観測することができる。