2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[11a-Z11-1~11] 12.5 有機太陽電池

2020年9月11日(金) 08:30 〜 11:30 Z11

小林 圭(京大)、山田 泰裕(千葉大)

09:30 〜 09:45

[11a-Z11-5] 層状ペロブスカイト(C4H9NH3)2(CH3NH3)Pb2I7薄膜における
結晶配向制御に関する基礎的研究

日野 翔一朗1、後藤 裕貴1、傍島 靖1、吉田 憲充1 (1.岐阜大工)

キーワード:層状ペロブスカイト

層状ペロブスカイトのひとつ(C4H9NH3)2(CH3NH3)n-1PbnI3n+1はCH3NH3PbI3と比較して大気中での安定性が高いため太陽電池材料として注目されている。n≧2の材料では基板に対して層が平行でない配向も示すことが知られているが、配向制御についての詳細な条件は不明である。本研究では、n=2の(C4H9NH­3­)2(CH3NH3)Pb2I7薄膜における配向制御に関する基礎的な知見を得るため、溶媒の種類、製膜前後の基板温度および溶液濃度を変化させて試料を作製し、その傾向を調べた。