2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 揺らぐ媒質を伝搬する光の乱れの理解とその克服

[15a-B409-1~8] 揺らぐ媒質を伝搬する光の乱れの理解とその克服

2020年3月15日(日) 09:00 〜 12:10 B409 (2-409)

服部 雅之(国立天文台)、早野 裕(国立天文台)

10:05 〜 10:35

[15a-B409-4] 相関法による光波の乱れの計測:太陽望遠鏡から生物顕微鏡へ

三浦 則明1 (1.北見工大)

キーワード:補償光学、太陽望遠鏡、生物顕微鏡

補償光学は媒質によるゆらぎの影響を補正し、物体の詳細な構造の観測を可能にする技術です。我々は太陽望遠鏡用の補償光学装置を開発してきました。そこでは、画像相関によって波面計測する技術が使われています。近年その成果を活かして生物顕微鏡用AOの開発を始めました。講演では、両装置について解説すると共に観測結果も紹介します。