2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.5 磁場応用

[15p-A202-1~12] 10.5 磁場応用

2020年3月15日(日) 13:45 〜 17:00 A202 (6-202)

三井 好古(鹿児島大)、木村 史子(京都先端科学大)

15:30 〜 15:45

[15p-A202-7] 磁場によるNi2MnAlの規則度増加

〇(DC)小林 領太1、三井 好古1、梅津 理恵2、高橋 弘紀2、小山 佳一1 (1.鹿大院理工、2.東北大金研)

キーワード:強磁場、Ni2MnAl

L21-Ni2MnAlはホイスラー合金である。高温相であるB2相を低温熱処理することで規則化し強磁性L21相が得られるが、規則化には長時間かかるため、高い規則度を有するL21相の合成は困難である。一方、磁場中で強磁性相はゼーマンエネルギーの利得により安定化する。このことに注目し、B2相に対し磁場中熱処理を行った。結果、磁場印加により規則度が増加することがわかった。