2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » AIアクセラレータ:人工知能デバイスの新展開

[10a-S101-1~9] AIアクセラレータ:人工知能デバイスの新展開

2021年9月10日(金) 09:00 〜 12:50 S101 (口頭)

葛西 誠也(北大)、馬場 寿夫(JST)

10:35 〜 11:05

[10a-S101-5] 複雑系フォトニクスを用いた光リザーバコンピューティングと光意思決定

内田 淳史1、菅野 円隆1 (1.埼玉大)

キーワード:複雑系フォトニクス、リザーバコンピューティング、意思決定

近年、リザーバコンピューティングと呼ばれる学習コストの低い情報処理方式が盛んに研究されている。また、強化学習の例として多腕バンディット問題が知られており、通信のチャネル選択等への応用が期待されている。本講演では、複雑系フォトニクスと呼ばれる半導体レーザの非線形ダイナミクスを用いた、光リザーバコンピューティングと光意思決定の近年の実装例について述べる。