The 82nd JSAP Autumn Meeting 2021

Presentation information

Oral presentation

12 Organic Molecules and Bioelectronics » 12.7 Biomedical Engineering and Biochips

[10a-S402-1~13] 12.7 Biomedical Engineering and Biochips

Fri. Sep 10, 2021 9:00 AM - 12:30 PM S402 (Oral)

Kazuhiro Takahashi(Toyohashi Univ. of Tech.), Takashi Tokuda(Tokyo Tech), Yasufumi Yokoshiki(Tokyo Institute of Technology)

12:00 PM - 12:15 PM

[10a-S402-12] An optical perturbation system for micropatterned neuronal networks

Taiki Takemuro1,2, Hideaki Yamamoto1, Kei Wakimura1,2, Takuma Sumi1,2, Tomohiro Konno3, Sigeo Sato1, Jordi Soriano4, Ayumi Hirano-Iwata1,2,5 (1.RIEC, 2.Biomed. Eng, 3.Pharm. Sci, 4.Univ. Barcelona, 5.AIMR, Tohoku Univ)

Keywords:micropatterned neuronal networks, An optical perturbation system

哺乳類の脳において,知覚情報処理は大脳皮質で担われている.感覚器からの信号の多くは視床と呼ばれる皮質下領域を介して大脳皮質に入力されるが,近年の大脳生理学の研究により,感覚器からの入力が無い状態でも,視床から大脳皮質に対して相関の低い信号が送られていることが示された(Lampl et al., Nature Commun. 2016).しかし,このバックグラウンド的入力の機能的な役割は明らかになっていない.そこで本研究では,回路の性状が厳密に規定されたマイクロパターン神経回路に対する光摂動系を構築し,時空間的に無相関な入力信号が神経回路の活動パターンに及ぼす影響を解析したので,その結果を報告する.