2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.8 光物性・発光デバイス

[10p-N303-1~19] 13.8 光物性・発光デバイス

2021年9月10日(金) 13:30 〜 18:30 N303 (口頭)

加藤 有行(長岡技科大)、舘林 潤(阪大)

17:15 〜 17:30

[10p-N303-15] フェムト秒ポンプ・プローブ分光測定を用いたCsPbBr3ナノ結晶/ジアリールエテンハイブリッドの消光メカニズムの解明

明石 優志1、モクタール アシカン1、野原 大暉1、小澄 大輔1、深港 豪1、木田 徹也1 (1.熊本大学)

キーワード:ペロブスカイトナノ結晶、ジアリールエテン、過渡吸収測定

最近、我々はCsPbBr3ナノ結晶分散液にフォトクロミック分子の一つであるジアリールエテンを混合することで、ナノ結晶の発光強度を光可逆的にスイッチできることを見出した。これらの消光メカニズムは光誘起電子移動およびFörster共鳴エネルギー移動に起因するものであると考えているが、その機構の詳細はまだ分かっていない。そこで本研究ではフェムト秒ポンプ・プローブ分光測定を行い、ナノ結晶の励起状態にジアリールエテンがどのような影響を及ぼしているかを調査した。