2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

7 ビーム応用 » 7.1 X線技術

[10p-N307-1~14] 7.1 X線技術

2021年9月10日(金) 13:30 〜 17:15 N307 (口頭)

豊田 光紀(東京工芸大)、羽多野 忠(東北大)、米山 明男(九州シンクロトロン光研究センター )

17:00 〜 17:15

[10p-N307-14] 大面積CMOSイメージセンサのX線分光性能評価

平賀 純子1、由比 大斗1、藤井 健1、吉田 明弘1、中嶋 大2、米徳 大輔3、有元 誠3、荻野 直樹3、澤野 達哉3 (1.関西学院大学、2.関東学院大学、3.金沢大学)

キーワード:X線撮像分光検出器、光子計測、CMOS イメージセンサー

我々は、宇宙ミッションへの搭載を念頭に、CMOSイメージセンサを用いたX線撮像分光検出器の開発を行っている。本研究では、大面積CMOSイメージセンサGSENSE6060BSI を用いて、常温での分光性能評価を行った。密封放射線源を用いた光子計測モードによるX線検出の結果、Mn-Kα(5.9keV)のエネルギー分解能が半値幅157±3eVと衛星搭載冷却X線CCDと同等の分高性能を示した。