2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[10p-S203-1~21] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2021年9月10日(金) 13:00 〜 18:30 S203 (口頭)

松田 晃史(東工大)、新宮原 正三(関西大)

16:30 〜 16:45

[10p-S203-14] 軟X線吸収分光を用いた薄膜全固体Li電池のオペランド観察

小林 成1、堀場 弘司2、北村 未歩3、西尾 和記1、清水 亮太1、一杉 太郎1 (1.東工大物質理工、2.量研機構、3.高エネ研)

キーワード:全固体Li電池、電子構造、オペランド

全固体Li電池の高エネルギー密度化に向けて、高容量かつ高動作電位を有する電池正極の開発が重要である。このような正極材料の設計指針構築のためには動作メカニズムの解明が不可欠である。そこで本研究では正極電子状態観察のため、新たに電池動作下で軟X線吸収分光(XAS)測定を行う環境を開発し、LiNi0.8Co0.2O2 (LNC)正極を用いた薄膜全固体Li電池の充放電過程を観察に成功した。