2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[10p-S402-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2021年9月10日(金) 13:30 〜 18:30 S402 (口頭)

宇野 重康(立命館大)、竹原 宏明(東大)、河野 剛士(豊橋技科大)

14:00 〜 14:15

[10p-S402-3] 光学的・電気的同時計測を可能とする多機能埋植型デバイスの開発

長沼 京介1、太田 安美1、邑上 貴秋1、Mark guinto1、竹原 浩成1、春田 牧人1、田代 洋行1,2、笹川 清隆1、太田 淳1 (1.奈良先端大、2.九州大学)

キーワード:埋植型デバイス、細胞外記録、蛍光イメージング

我々は、微小電極による電気生理学的計測とCMOSイメージセンサによる蛍光イメージング機能を集積化した多機能埋植型デバイスを開発した。多機能埋植型デバイスは、小型電極デバイスと蛍光イメージングデバイスをそれぞれ個別に開発し、集積化することで開発した。本研究では、開発したデバイスの性能評価に加えて、マウスを用いたin vivo実験によってデバイスの機能実証を行ったため、それらについて報告を行う。