2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 蓄電固体デバイスの開発に向けた界面イオンダイナミクス

[11a-N203-1~11] 蓄電固体デバイスの開発に向けた界面イオンダイナミクス

2021年9月11日(土) 09:00 〜 12:30 N203 (口頭)

乗松 航(名大)、菅 大介(京大)、土屋 敬志(物材機構)、入山 恭寿(名古屋大学)

10:15 〜 10:35

[11a-N203-4] リチウム電池モデル界面の構築と解析

鈴木 耕太1、平山 雅章1、菅野 了次1 (1.東工大)

キーワード:エピタキシャル薄膜、界面解析、全固体電池

電極と電解質の接する界面は電池反応の開始点であり、この界面における現象が電池性能と強く相関するため、界面の構造や反応解析が求められている。反応解析に適した電極系として、エピタキシャル薄膜電極に着目し、その場観察手法を開拓してきた。本講演では、液系、固体系含めた種々のモデル界面を有する薄膜電池の合成と、その場観測による反応解析の実例を紹介する。