2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 蓄電固体デバイスの開発に向けた界面イオンダイナミクス

[11a-N203-1~11] 蓄電固体デバイスの開発に向けた界面イオンダイナミクス

2021年9月11日(土) 09:00 〜 12:30 N203 (口頭)

乗松 航(名大)、菅 大介(京大)、土屋 敬志(物材機構)、入山 恭寿(名古屋大学)

10:35 〜 10:55

[11a-N203-5] 固体イオニクス現象を利用する機能性デバイスの開発と動作機構の解明

土屋 敬志1、寺部 一弥1 (1.物材機構)

キーワード:固体イオニクス

私たちは固体電解質と電子伝導体、あるいは電子・イオン混合伝導体との界面近傍で起こる高密度の電荷蓄積現象(イオニクス現象)を利用して、他の手法では得られない高性能を、特に電気情報分野で実現する機能性デバイスの開発を目指して研究を進めている。本講演では酸化還元反応を利用する磁気異方性制御デバイスや電気二重層デバイスの最近の成果について報告する。