2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 多様化する圧電材料研究 ~センサー、アクチュエーターから5G、IoTまで~

[11p-N301-1~8] 多様化する圧電材料研究 ~センサー、アクチュエーターから5G、IoTまで~

2021年9月11日(土) 13:30 〜 17:15 N301 (口頭)

藤沢 浩訓(兵庫県立大)、藤井 一郎(山梨大)

14:30 〜 15:00

[11p-N301-3] 圧電材料の交流分極の光と影と謎

山下 洋八1,2、孫 億琴1、唐木 智明1 (1.富山県大工、2.ノースカロライナ州立大学)

キーワード:圧電材料、単結晶、分極

直流分極(DCP)法は圧電材料に広く使用されている。2014年に山本と山下等は PMN-PTおよびPMN-PIN-PT単結晶の圧電特性を大幅に向上させる交流分極(ACP)法を用いる特許を公開した。 このような低コスト、短時間での高性能化のACP方法は、最近、多くの国内外の研究者を魅了しており、過去3年間で32件の査読論文がNature, MRL, APL, JAP, JJAPなどで公開されている。この講演では、リラクサー-PT 単結晶のACPの歴史と現状及び将来の展望を示す。