2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[11p-N322-1~15] 12.5 有機太陽電池

2021年9月11日(土) 13:00 〜 17:15 N322 (口頭)

佐伯 昭紀(阪大)、當摩 哲也(金沢大)、早瀬 修二(電通大)

13:15 〜 13:30

[11p-N322-2] 赤外線レーザーMBE法を用いたCsPbBr3薄膜の成膜条件依存性

太宰 卓朗1、鯉沼 秀臣2、高橋 竜太1 (1.日大工、2.SCT株式会社)

キーワード:ハロゲン化鉛ペロブスカイト、薄膜、蛍光体

我々は高品質なハライドペロブスカイト薄膜の作製を目指し、赤外レーザー堆積法によりCsPbBr3薄膜の作製を試みてきた。本研究ではCsPbBr3薄膜の堆積条件の最適化を目指し、種々のパラメータを変化させて試料を作製した。その結果、真空化、200℃で薄膜を堆積させることにより配向性が高く結晶性のよい薄膜を得ることに成功した。その他にも表面状態などの評価を併せて行い、赤外レーザー堆積法における最適条件の探索を行ったので報告を行う。