2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[12a-N103-1~11] 3.10 光量子物理・技術

2021年9月12日(日) 09:00 〜 12:00 N103 (口頭)

行方 直人(日大)

10:45 〜 11:00

[12a-N103-7] 長距離量子通信における周波数安定化のための光周波数コムの開発

〇(M1)進藤 成豊1、近藤 健史1、洪 鋒雷1、堀切 智之1 (1.横国大院理工)

キーワード:光周波数コム、量子通信

本講演は長距離量子通信において要求される周波数安定化に向けた光周波数コムの開発について発表する。量子通信を長距離で行うために量子中継器が必要となる。中継器内には量子状態を保存するメモリが存在する。光子を保存させるためのレーザー及び吸収波長と通信波長の波長変換にて用いられるレーザーの全てに安定化が要求される。安定化源として光周波数コムを開発し、その安定度の調査と評価を行った。