2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.2 薄膜,厚膜,テープ作製プロセスおよび結晶成長

[12a-N402-1~11] 11.2 薄膜,厚膜,テープ作製プロセスおよび結晶成長

2021年9月12日(日) 09:00 〜 12:00 N402 (口頭)

尾崎 壽紀(関西学院大)、寺西 亮(九大)

09:45 〜 10:00

[12a-N402-4] フッ素フリーMOD法RE123薄膜に対する低PH2O下での積層欠陥導入効果

金泉 莉大1、元木 貴則1、瀬川 雄大1、大崎 瑛介1、中村 新一2、本田 元気3、永石 竜起3、小林 慎一3、下山 淳一1 (1.青学大理工、2.TEP、3.住友電工)

キーワード:超伝導、薄膜

これまで我々はフッ素フリーMOD法で作製したYBa2Cu3Oy(Y123)超伝導薄膜に対して、200°C以下での含水蒸気雰囲気中熱処理により積層欠陥を比較的低濃度に制御し、熱処理条件や追加酸素アニールの制御により欠陥濃度が制御可能であることを報告してきた。本研究では、作製したY123薄膜に対して水蒸気分圧を制御した含水蒸気雰囲気中熱処理により積層欠陥量と分布を制御し、その生成機構と超伝導特性に与える効果の本質的な理解を目指した。