2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[12p-N103-1~16] 3.10 光量子物理・技術

2021年9月12日(日) 13:30 〜 17:45 N103 (口頭)

稲垣 卓弘(NTT)、遠藤 護(東大)

17:30 〜 17:45

[12p-N103-16] 周波数領域・密度行列分光法の開発

上村 陸1、森尾 東1、大畠 悟郎1,2、溝口 幸司1 (1.阪府大院理、2.JSTさきがけ)

キーワード:密度行列分光法、量子トモグラフィ、周波数重ね合わせパルス

我々は,量子トモグラフィの手法を用いることで,密度行列を定量化する分光法(密度行列分光法:DMS)を考案し開発してきた.現在,周波数領域の重ね合わせ状態に着目し,密度行列の定量化に向けた周波数領域・DMSの開発を進めている.これを実現するためには,光パルスの周波数重ね合わせ状態が基底状態として必要である.今回は,2つの周波数成分を持った光パルスの重ね合わせ状態を基底状態として生成し,その評価を行った.