2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.1 検出器デバイス開発

[12p-N221-1~11] 2.1 検出器デバイス開発

2021年9月12日(日) 13:30 〜 16:30 N221 (口頭)

黒澤 俊介(東北大)

15:15 〜 15:30

[12p-N221-7] 重粒子カロリメトリのためのグラファイト製吸収体を搭載した超伝導転移端センサの開発

スミス ライアン1、大野 雅史1、三津谷 有貴1、高橋 浩之1 (1.東京大)

キーワード:超伝導転移端センサ、炭素重粒子線

高い精度での炭素重粒子線の吸収線量評価のために、グラファイト吸収体を搭載した超伝導転移端センサを開発した。241Amのα線の入射による信号応答波形の取得に成功し、グラファイトを超伝導転移端センサの吸収体として応用できることを確認した。