2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

[12p-S401-1~19] 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

2021年9月12日(日) 13:00 〜 18:15 S401 (口頭)

小栗 和也(東海大)、藤井 克司(理研)、松村 義人(東海大)

14:15 〜 14:30

[12p-S401-6] Poly(heptazine imide)における電荷集積現象のメカニズム

〇(M2)瀬尾 豪一朗1、斎藤 雄紀1、金井 要1 (1.東理大理工)

キーワード:窒化炭素ポリマー、光触媒、二次元材料

Poly(heptazine imide)(以下PHI)は、可視光領域で高い光触媒性能示すだけでなく、明状態にて光エネルギーを蓄積し、暗状態にて水素を発生するという今までにない光触媒機能、暗触媒活性を示す。一般に暗触媒活性は電荷集積状態と呼ばれる状態を経ることで発現すると考えられている。我々は、PHIにおける暗触媒活性において重要な役割を果たす、電荷集積現象についてPHIにおける光応答という側面から詳細に調べた。