2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[12p-S402-1~14] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2021年9月12日(日) 13:00 〜 17:00 S402 (口頭)

手老 龍吾(豊橋技科大)、三浦 篤志(北大)、三宅 丈雄(早大)

15:15 〜 15:30

[12p-S402-9] 多光子励起顕微鏡を用いたポリアルギニンによる細胞膜損傷の評価

〇(M1)篠崎 真実1、相山 恵理子1、加藤 徳剛1 (1.明大理工)

キーワード:光第2次高調波発生、細胞毒性、脂質二重膜

我々は、細胞膜の分子配向の乱れによって光第二次高調波発生(SHG)が低下することを利用し、細胞膜損傷試験を開発した。ポリ-L-アルギニン(PLA)の細胞膜への影響を調べるために、SHGアッセイとLDHアッセイを行い、ポリエチレンイミン(PEI)と細胞膜損傷率を比較した。PEIの方がより細胞膜を損傷したが、PLAにおいて、LDHアッセイで検出されなった損傷がSHGアッセイでは検出された。同じポリカチオンでも膜損傷の度合いが異なる理由を検討する。