2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 フォトニック構造・現象

[13a-N321-1~10] 3.11 フォトニック構造・現象

2021年9月13日(月) 09:15 〜 12:00 N321 (口頭)

高橋 和(大阪府立大)、滝口 雅人(NTT)

11:15 〜 11:30

[13a-N321-8] Siフォトニック結晶導波路スローライトFMCW LiDARによる動きの観測

陶山 実之1、伊藤 寛之1、倉橋 諒1、阿部 紘士1、馬場 俊彦1 (1.横国院工)

キーワード:フォトニック結晶導波路、シリコンフォトニクス、ドップラ振動計

我々は,Siフォトニック結晶導波路(PCW)光偏向器を光アンテナとしたLiDARを提案,開発している.このアンテナ素子を使用し,ドップラ測定を行うことで,速さや振動といった測定対象の動きの分布を直接測定することができる.本研究では,PCW光偏向器を使用し,距離,速さ,振動の3つをイメージ化し,ドップラ速度計や振動計の機能を持つLiDARとなることを実証した.