2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

13 半導体 » 13.8 光物性・発光デバイス

[23a-P11-1~18] 13.8 光物性・発光デバイス

2021年9月23日(木) 11:00 〜 12:40 P11 (ポスター)

11:00 〜 12:40

[23a-P11-8] フェライトコアコイルを用いた無機ELの特性評価

佐藤 大樹1、北脇 大靖1、和迩 浩一1、山本 伸一1 (1.龍谷理工)

キーワード:無機EL

無機EL(Electro-Luminescence : EL)とは、無機化合物に電圧を印加すると発光するEL現象を利用したデバイスである。また、フェライトコアとは、鉄を主成分とした強磁性を持つ磁性体である。フェライトコアは、磁束の漏れを減少することができる。それにより、高伝送効率を実現でき、駆動電圧が下がることから利便性が向上する。本研究ではワイヤレス電力伝送において、1次側と2次側の結合の程度が伝送効率に及ぼす影響を把握するため、フェライトコアに二つのコイルを巻き、無機ELデバイスを点灯したときの、特性評価を行うことを目的とした。