2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[16a-Z35-1~10] 9.5 新機能材料・新物性

2021年3月16日(火) 09:15 〜 12:00 Z35 (Z35)

田中 啓文(九工大)、鈴木 裕史(弘前大)

11:00 〜 11:15

[16a-Z35-7] 応力発光体を用いた複雑な構造物の応力分布の可視化

溝畑 将之1,2、徐 超男1,2 (1.産総研、2.九州大学)

キーワード:応力発光、3Dプリンター、応力分布

優れた応力発光体であるSrAl2O4:Eu2+は、スプレー塗布によって二次元応力分布を可視化した例が報告されている。本研究では3Dプリンタを用いることによって、不可能だった複雑な立体物に対しても応力発光測定をすることに成功した。この手法を用いることにより、FEM解析による条件設定が困難な場合にも柔軟に対応することが可能なうえ、解析効率向上や時間・人件費等コストの削減が望める。また、リアルタイム・広範囲の応力解析は多分野での活躍が期待される。