2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[16p-Z21-1~15] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2021年3月16日(火) 13:30 〜 17:45 Z21 (Z21)

手老 龍吾(豊橋技科大)、三宅 丈雄(早大)、田中 あや(NTT物性基礎研)

14:45 〜 15:00

[16p-Z21-6] ガラスに吸着した巨大ベシクルのドメイン再配置

片岡 知歩1、川上 亘作1 (1.物材機構)

キーワード:リン脂質、支持脂質二分子膜、相分離

リン脂質二分子膜からなる巨大ベシクルがガラス表面に吸着すると、膜が開裂し平面二分子膜パッチを形成する。本研究では蛍光顕微鏡を用いて、liquid-ordered相とliquid-disordered相に分離した膜からなるベシクルの吸着を研究した。ベシクルは吸着後にドメインの再配置を起こし、結果的に円状のドメインを持つ膜パッチを生成した。また、ドメイン再配置の起こりやすさとベシクル変形度とに相関がみられたため、膜変形がドメイン再配置を引き起こすと思われる。