2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.2 検出器開発

[16p-Z28-1~21] 2.2 検出器開発

2021年3月16日(火) 13:30 〜 19:15 Z28 (Z28)

黒澤 俊介(東北大)、島添 健次(東大)、小野寺 敏幸(東北工大)

13:45 〜 14:00

[16p-Z28-2] 機械学習を用いた環境中放射性セシウムの放射能推定

〇(M1)高橋 龍平1、金 政浩1、後藤 淳2、大島 真澄3 (1.九大総理工、2.新潟大、3.日本分析センター)

キーワード:機械学習、ガンマ線、スペクトロメトリ

本研究では、γ線計測の時間短縮のため、コンプトン成分も含めたスペクトル全体の情報を使うことが可能な、機械学習を用いた解析手法の開発を行った。講演では開発した手法の詳細と、従来法との比較について説明する。