2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

[16p-Z34-1~15] CS.1 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2021年3月16日(火) 13:15 〜 17:30 Z34 (Z34)

松崎 浩之(東大)、三宅 泰斗(理研)、藤田 奈津子(原子力機構)

13:15 〜 13:30

[16p-Z34-1] 構造材料用マイクロビーム装置における多元素同時分析のためのイオンビーム分析システム

笹 公和1,2、山崎 明義2、石井 聰1、冨田 成夫2、左高 正雄1、楢本 洋1、工藤 博1 (1.筑波大加速器、2.筑波大数物)

キーワード:マイクロビーム、イオンビーム分析、透過ERDA

構造材料用マイクロビーム装置は、筑波大学6 MVタンデム加速器の0°ビームラインに設置されている。3 ~ 6 MeVの陽子ビームと8 ~ 10 MeVの4He2+ビームにおいて、約1.5 μmのビーム収束径を達成している。イオンビーム分析システムは、各種の放射線を計測するための検出器を備えており、ビーム照射正面より試料を観察可能となっている。現在、PIXEと透過ERDAによる多元素同時分析法の開発を進めている。