2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.9 テラヘルツ全般

[17a-Z09-1~7] 3.9 テラヘルツ全般

2021年3月17日(水) 09:00 〜 10:45 Z09 (Z09)

諸橋 功(情通機構)

10:30 〜 10:45

[17a-Z09-7] 0.1 THz帯多重疑似プラズモンモードの電子ビームによる励起

安中 裕大1、小椋 一夫1、青木 真生1、加藤 翼1、濱田 真吾1 (1.新潟大学)

キーワード:大強度テラヘルツ波発生、疑似プラズモン、金属周期構造

内壁に周期構造を施した円筒型コルゲート導波管には軌道角運動量を持った疑似プラズモンの多重モードが形成される。コルゲート導波管に電子ビームを入射することで多重モードを励起し、大強度テラヘルツ波を発生させる。発生したテラヘルツ波の放射特性には疑似プラズモンの軌道角運動量が反映される。本研究では異なる径のコルゲート導波管でテラヘルツ波の放射特性を調べた。