2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.2 グラフェン

[17a-Z31-1~10] 17.2 グラフェン

2021年3月17日(水) 09:00 〜 11:45 Z31 (Z31)

吹留 博一(東北大)

11:30 〜 11:45

[17a-Z31-10] SiC(0001)表面上グラフェン膜の光誘起構造変化:光励起条件と構造安定性との相関

〇(M1)堀江 亮介1、山名 貴大1、金﨑 順一1、木曽田 賢治2、高橋 和敏3 (1.大阪市立大院、2.和歌山大院、3.佐賀大シンクロトロン光応用センター)

キーワード:グラフェン、ラマン散乱分光、照射効果

前回の講演では、SiC(0001)表面上にエピタキシャル成長させたグラフェン薄膜において、光励起により多層グラフェン領域から原子層が剥離し、単層グラフェンが増大することを示した。本講演では、励起光条件(強度、偏光、照射回数)を変化させてグラフェン膜の原子層数変化を測定し、励起光の偏光方向と層剥離との相関および光励起に対する単層グラフェンの構造安定性について報告し、層剥離効率を定量評価した結果についても議論する。