2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[17p-Z24-1~14] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2021年3月17日(水) 13:30 〜 17:15 Z24 (Z24)

吉田 浩之(阪大)、増原 陽人(山形大)、井上 曜(防衛大)、江良 正直(佐賀大)

15:45 〜 16:00

[17p-Z24-9] 結晶性超分子構造を有する導電性高分子における高仕事関数と大気安定性の実現

山下 侑1,2、鶴見 淳人2、河野 真弥1、黒澤 忠法1、岡本 敏宏1,3,4、渡邉 峻一郎1,3,4、竹谷 純一1,2,4 (1.東大院新領域、2.物材機構、3.JST さきがけ、4.OPERANDO-OIL)

キーワード:導電性高分子、化学ドーピング、高仕事関数

高分子半導体に対して電荷移動反応および閉殻アニオンの導入による化学ドーピング処理を施した。高い伝導特性を示すドープ薄膜においては高分子半導体ーアニオンからなる結晶性超分子構造が実現していることが明らかになった。このドープ薄膜において高仕事関数と大気安定性が実現している。アニオン種や超分子構造がドープ薄膜の大気安定性に及ぼす影響、および、ドープ薄膜の高仕事関数電極としての活用について議論する。