2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[18a-Z08-1~11] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2021年3月18日(木) 09:00 〜 12:00 Z08 (Z08)

石井 智(物材機構)、馬越 貴之(阪大)

10:30 〜 10:45

[18a-Z08-6] プラズモニックナノワイヤを用いたリモート励起探針増強ラマン分光法

豊内 秀一1,2、Peeters Wannes1、Walke Peter1、Fortuni Beatrice1、猪瀬 朋子3、藤田 康彦1,4、De Feyter Steven1、雲林院 宏1,3 (1.ルーバン大、ベルギー、2.国立交通大学、台湾、3.北大電子研、4.東レリサーチセンター)

キーワード:探針増強ラマン分光法、リモート励起、化学合成銀ナノワイヤ

化学合成された銀ナノワイヤを探針としたリモート励起探針増強ラマン分光法について報告する。光金蒸着法を用いて銀ナノワイヤ探針上任意の位置に金ナノ微粒子を蒸着し、銀ナノワイヤプラズモニック導波路のカップリングポイントとして利用した。この金ナノ粒子修飾銀ナノワイヤ探針を用いたリモート励起探針増強ラマン分光法によって、半導体フィン構造上のメカニカルな歪をナノメータースケールで調べた結果を報告する。