2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[18p-Z08-1~18] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2021年3月18日(木) 13:00 〜 18:00 Z08 (Z08)

松井 裕章(東大)、藤井 稔(神戸大)、杉田 篤史(静大)

17:15 〜 17:30

[18p-Z08-16] 金微粒子による表面プラズモン先端テーパファイバセンサの特性解析

山本 将大1、松村 達也1、松島 裕一1、石川 浩1、宇高 勝之1 (1.早大理工)

キーワード:表面プラズモン、金微粒子、ファイバセンサ

今日、表面プラズモンセンサは高感度かつリアルタイムで測定が可能であり、環境、プラント、生物学・化学・医学および物理学等の幅広い分野で使用されている。そこで、我々はファイバ型素子において、より高感度かつリモート測定を実現するために、ファイバ先端を先鋭化し、金微粒子を装着した素子構造における1500nm帯通信波長に対して高感度化の構造依存性の解析を行ったので報告をする。